【11/17(月)~11/18(火)大川村開催】こんにゃく芋の収穫・こんにゃく作りのお手伝い募集

HOME > 【11/17(月)~11/18(火)大川村開催】こんにゃく芋の収穫・こんにゃく作りのお手伝い募集

更新日 : 2025/10/31


結いの里

プログラムの内容

開催日時: 2025年11月17日(月)・18日(火) 9:30~16:30

        ※どちらの日程もプログラム内容は同じです。希望する日をお選びください。

  

開催エリア:大川村

主催者:  大川村集落活動センター結いの里

対 象:  農業に愛着がある方(経験は問いません)

        ※耕作放棄地の再生を通じた地域活性化を一緒に志してくれる方

 

応募締切: 2025年11月10日(月)17:00


 使われなくなった農地を再生し、大川村の名物こんにゃく芋を栽培しています。
 今回は、こんにゃく芋の収穫と、こんにゃく作りのお手伝いをしていただきます。


プログラム実施の背景


 農家の高齢化やサル、イノシシ、シカなどの被害による耕作放棄地が増えています。長年農業に従事してきた方々が引退を迎える一方で、後継者不足により農地が適切に管理されず、耕作放棄地となるケースが多く、地域の食料自給率の低下、活力の低下につながる懸念があります。
 そこで、耕作放棄地を再利用して、こんにゃく芋を栽培する取り組みを始めました。単に耕作放棄地を再利用するだけでなく、参加者のみなさんに作物を育てる喜びや収穫・加工する面白さを感じていただきたく、今回募集することといたしました。
 参加者の方から、加工・販売方法やPRイベントのアイデア、および再生農地の今後の活用に関してのご意見もいただきたいと思っています。


主催者情報

大川村集落活動センター結いの里

高知県土佐郡大川村船戸239

電話:0887-84-2233

活動について

 大川村には16の集落がありますが、人口が少ないため、集落単独での自助と共助による支え合いのみでは、これまでのような集落維持が困難になりつつあります。

 大川村集落活動センター結いの里は、村全体で助け合い「人と人、集落と集落、村と外とを【結ぶ】」ことのできる拠点となるよう思いを込め、地域活性化に取り組んでいます。

 HP ⇒ https://okawafk.or.jp/space/139/


詳しくはこちら

お手伝い募集詳細ページ ⇒ https://kochi-iju.jp/event/details_807.html

 

そのほか、新着情報は「いこうち!」でチェック!

 

 🌱いこうち!公式ページ ⇒ https://kochi-iju.jp/event/ikochi.html

 

 🌱Facebook ⇒ https://www.facebook.com/share/18NYe7CxRw/?mibextid=wwXIfr

 

 🌱Instagram ⇒ https://www.instagram.com/ikochi_official/