【10/12(日)佐川町開催】お年寄りの困りごとを解決!「お助け大作戦inとかの2025」参加者募集
HOME > 【10/12(日)佐川町開催】お年寄りの困りごとを解決!「お助け大作戦inとかの2025」参加者募集
プログラムの内容
開催日時: 2025年10月12日(日)8:30~12:00
開催エリア:佐川町
主催者: とかの集落活動センターあおぞら(NPO法人とかの元気村)
対 象: 全ての世代を歓迎します
応募締切: 2025年10月3日(金)17:00
高齢でご自身では掃除が難しい方のお宅を対象に、共助の精神でボランティア数名が協力して清掃を行うイベントです。清掃内容は、屋外では庭の草刈りや木の剪定、ごみの搬出など、屋内では窓ふきや換気扇の掃除などを予定しており、おおよそ2時間で終了します。
プログラム実施の背景
「NPO法人とかの元気村」あったかふれあいセンターの事業で、介護保険の対象とならない「電球の交換」などの生活支援をワンコインで実施しています。ですが、利用者の中には自宅の庭の「草刈り」や「窓ふき」等の清掃ができないお困りの世帯が増えてきています。
年に1度でも、そのようなお家の清掃を地域のボランティアが共助の精神で支援してはどうかという提案があり、元気村役員会の全員賛成を経て、平成29年より開始されました。
【これまでに参加いただいたボランティア人数】
・令和元年:83名
・令和二年:台風で中止
・令和三年:66名
・令和四年:62名
・令和五年:71名
・令和六年:93名
今年もたくさんの方のご参加をお待ちしております。
主催者情報
とかの集落活動センターあおぞら
高知県高岡郡佐川町東組2692
電話:0889-20-9860
活動について
集落活動センターの指定管理者であるNPO法人とかの元気村が事業実施の母体です。佐川町斗賀野地区人口(約3千人)のエリア全体をカバーし、集落活動センターを拠点として農村RMO事業を展開しています。
元気村の組織は、5つの部会(農業振興部会、自然環境部会、地域づくり部会、文化教育部会、健康福祉部会)で構成されており、各部会の活動を通じて、地域を守り、元気にする取り組みを実施しています。
集落活動センター内には、NPO法人とかの元気村が町の委託を受けて運営している「あったかふれあいセンター」が併設されており、高齢者が毎日集う場所になっています。
ホームページ → https://tokanogenkimura.com/
詳しくはこちら
お手伝い募集詳細ページ ⇒ https://kochi-iju.jp/event/details_762.html
そのほか、新着情報は「いこうち!」でチェック!
🌱いこうち!公式ページ ⇒ https://kochi-iju.jp/event/ikochi.html
🌱Facebook ⇒ https://www.facebook.com/share/18NYe7CxRw/?mibextid=wwXIfr
🌱Instagram ⇒ https://www.instagram.com/ikochi_official/