【#汗見川フォトコン2025】SNSで投稿するだけで応募完了!汗見川SNSフォトコンテスト開催中!

HOME > 【#汗見川フォトコン2025】SNSで投稿するだけで応募完了!汗見川SNSフォトコンテスト開催中!

更新日 : 2025/08/16



今年で第3回目を迎えた「ちっとええぜよ汗見川SNSフォトコンテスト」。

2025年も例年通り、ハッシュタグ「汗見川フォトコン2025」を使ったフォトコンテストを開催することとなりました。

今回は過去開催の回の反省等も含めて、いくつか変更点や新たに加えた点がありますので、内容をご確認の上、ご参加いただけましたら幸いです。

●第3回ちっとええぜよ汗見川SNSフォトコンテスト概要●

3回目を迎える、高知県本山町の汗見川フォトコンテスト。四季をテーマに募集します。

一眼レフでも、スマートフォンの撮影作品でもOKです。

あなたの自慢の1枚がオリジナルカレンダーになるかも?

--- 参加方法 ---

「汗見川で撮影された写真であること」

「横向きで撮影した写真であること」

上記2点は必ずお守りください。

Instagram、Facebook、XのいずれかのSNSで【#汗見川フォトコン2025】(シャープマーク、数字は半角)のハッシュタグをつけて、写真を投稿して応募完了。

撮影場所、撮影年月、コメントもつけてぜひご応募ください。

ご応募前に、応募するSNS先の汗見川の公式アカウントをフォローしてください。(確認できない場合は選考対象外となります)

また投稿の際、【全体に公開】をお選びの上、ご応募ください。

ご入選された方にはいずれのSNSでも、ダイレクトメッセージで原画データの送付を依頼しますので、くれぐれも投稿後、撮影された媒体から画像を削除されないようご注意ください。

--- 各賞 ---

ちっとええぜよ汗見川 最優秀賞【1名様】 清流館宿泊無料券2回分+完成したカレンダー

ちっとええぜよ汗見川 優秀賞 【2名様】 清流館宿泊無料券1回分+完成したカレンダー

ちっとええぜよ汗見川 テーマ賞【4名様】 清流館宿泊半額券1回分+完成したカレンダー

子どもが選ぶ、輝く汗見川賞  【3名様】 汗見川特産品セット+完成したカレンダー

※審査会は10月中を予定。10月中に直接、受賞のご連絡をいたします。7日以内にご返信をいただけない場合は、落選となることがありますので、ご注意願います。

--- 注意事項 ---

・撮影者本人が撮影した写真に限り、応募が可能です。

・入賞作品は主催者が本山町および汗見川地域の観光促進等のためのPRに活用させていただく場合があります。無償での使用にご承諾いただける方のみご応募ください。

・カラー写真に限ります。白黒写真NG。

・文字入れ写真、コラージュ写真、動画は選考対象外とさせていただきます。

・複数枚同時にアップロードが可能な場合でも1回につき1枚のご応募をお願いいたします。複数枚投稿の際は、1枚目を選考の対象とさせていただきます。

・被写体が人物の場合、被写体ご本人(未成年の場合は親権者)の承諾を得た上でご応募ください。主催者は肖像権侵害等の責任は一切負いません。

・立入禁止区域での撮影、公序良俗に反するもの、そのほか主催者が不適切と判断するものは選考対象外となります。


--------------------
◆後援
本山町、土佐れいほく観光協議会、本山町観光協会、梶英樹氏(高知大学次世代地域創造センター)

◆協力
本山町立吉野小学校

◆主催
汗見川ふれあいの郷運営委員会・集落活動センター汗見川

☎0887-82-1231
E-mail info@asemikawa.com

今年は佳作に代わって「テーマ賞」を新設!季節の作品お待ちしております!

今年は、佳作に代わりまして、テーマ賞として「陽春賞(あたたかな春)」「彩夏賞(夏の色彩)」「秋色賞(秋らしい風情)」「盛冬賞(冬の寒い盛り)」の計4つの賞を新設しました。

これは、過去のフォトコンテストにおいて、夏の写真が多く、それ以外の季節の作品が集まりにくいことから、汗見川の魅力は夏だけではなく、春や秋冬にもあることを多くの方に知っていただき、ぜひ写真におさめていただきたい!との想いです。

今年撮影した作品でなくとも、過去に撮影された作品でも問題ありませんので、ぜひ奮って、お気軽にご参加いただければと思います。

みなさまのご参加、お待ちしております!

イベントチラシ イベントチラシ