【8/16(土)土佐町開催】地域の輪に飛び込む!夏祭り「野中祭」の準備から交流会まで参加者募集!
HOME > 【8/16(土)土佐町開催】地域の輪に飛び込む!夏祭り「野中祭」の準備から交流会まで参加者募集!
プログラムの内容
開催日時: 2025年8月16日(土)8:00~12:00 ※お祭り本番は18:30~21:00、交流会は21:00~
開催エリア:土佐町
主催者: 森地域集落活動センターみんなの森
対 象: 地域交流や田舎の夏祭りに興味のある方(どなたでも)
応募締切: 2025年8月11日(月)17:00まで
夏祭りの準備作業として、グラウンドの清掃、子ども会のヨーヨー釣りといった屋台の設営、福引きの準備などを行っていただきます。地元の方々とおしゃべりしながら、無理なく、楽しく作業できる雰囲気です。
参加者の皆様の得意分野に応じて自由に関わっていただけます。危険な作業をお願いすることはありません。
プログラム実施の背景
野中祭(のなかさい)は、土佐町の夏の終わりを彩る伝統行事です。
この祭りは、江戸時代に土佐藩の農業を支えた家老「野中兼山」の功績を称えるために始まりました。 野中兼山は土佐町に用水路を整備し、田畑に潤いをもたらしました。今もその用水路は町の風景の一部として残り、地域の誇りとなっています。
他にも、土佐町内の相川地区や地蔵寺地区などで夏祭りが開催されますが、野中祭はその締めくくりとして毎年多くの来場者でにぎわう、地域の一体感を象徴するイベントです。
お祭りの準備や地元の方との交流を図る中で地域の魅力を知っていただき、土佐町のファンになっていただければ嬉しいです。
※野中兼山とは… 17世紀中頃、土佐藩の家老として藩政改革を推進し、治水・新田開発・道路整備などを行いました。特に用水路の整備により農業生産を向上させ、藩の財政基盤を強化しました。
主催者情報
森地域集落活動センターみんなの森
高知県土佐郡土佐町土居119番地
電話:080-9832-1347
活動について
安心して生き生きと暮らせる地域づくりを目指し、防災の取組や子ども食堂の実施などを通して、地域外の人々も含めた「人の繋がり」を構築する活動を実施しています。
詳しくはこちら
お手伝い募集詳細ページ ⇒ https://kochi-iju.jp/event/details_695.html
そのほか、新着情報は「いこうち!」でチェック!
🌱いこうち!公式ページ ⇒ https://kochi-iju.jp/event/ikochi.html
🌱Facebook ⇒ https://www.facebook.com/share/18NYe7CxRw/?mibextid=wwXIfr
🌱Instagram ⇒ https://www.instagram.com/ikochi_official/