センター紹介Center Introduction

HOME > 集落活動センターレッツ郷:センター紹介

集落活動センターレッツ郷の写真

室戸市室津


集落活動センターレッツ郷

7集落(河内、大久保、長野、稲石、上里、下里、蔵戸)

地域活性化委員会レッツ郷

  • 550人
  • 60%
  • 320世帯
  • 令和7年5月

地域の現状と課題

室津郷集落は、室戸市の中心を流れる室津川に沿った7地区で構成されており、田畑が広がり、稲作やきゅうり栽培がさかんな地域です。地域のシンボル四十寺山では、毎年春になると「室戸桜」が咲き誇り、室津八幡宮では子どもたちがたくさん集まる夏祭りが開催されています。
しかし、年々高齢化が進み、地区によって耕作放棄地が2~5割にもなっていることや文化の継承、地域コミュニティが希薄になりつつあることなどの課題があります。
持続可能な地域を目指すために、移住者や若い人材の新しい目線も取り入れて地域の関わり方を考え、地域外とも連携しながら活動していく必要があります。

これからの地域の写真

これからの地域

地域の将来像は、「郷の皆が年齢関係なく仲良く助け合うことができ、これからも住民が安心して元気に暮らし続けられる地域」です。
復活させた「レッツ郷夏祭り」には、屋台や室戸高校生等によるステージイベントなどを行い、地域住民はもちろん、地域外からも多くの方が参加しています。
また、耕作放棄地を整備した菜園では野菜を栽培し、道の駅での販売や漬物などの加工品製造にも力をいれています。
楽しく活動しながら、地域住民が交流できる機会を増やすだけでなく、地域外との関わりも大切にしていきます。

.

.

アクセス
住所:〒781-7102 高知県室戸市室津1489
電話番号:0887-22-5147(室戸市役所 まちづくり推進課)